[dropcap cap="T"]his is how Mr. Shota Kobari build our buiding #23 using Google SketchUp. It looks very easy, why don't you try one?[/dropcap]
[dropcap cap="N"]U-CARが開催した2011年度第1回施設見学会で古市先生が講演等を行いました.本見学会には多数の企業の皆様にご参加いただき,古市研究室も見学していただき,大変盛況な会となりました.[/dropcap]
[dropcap cap="数"]理情報工学科では,コンピュータグラフィックスやCGデザイン等メディアデザインに関する講義が多数あり,いくつかの講義はCG-ARTS協会(財団法人 画像情報教育振興協会)の教育カリキュラムに準じて実施してきました.また,これらを受講する学生の多くはCG検定を積極的に受験し,情報処理技術者試験と併せて,インターンや就職の際にも大変有効こ機能してきました.この度,これらのカリキュラムがCG-ARTS協会の教育カリキュラムを実践していることが認められて,数理情報工学科はCG-ARTS協会の認定教育校となりました.2011年7月21日には協会の浮ヶ谷氏が古市研究室を訪問され,メディアデザインコースの古市先生と岡先生が代表として認定証の授与を受けました.[/dropcap]
[dropcap cap="千"]葉県立現代産業科学館で,2011年7月23日と24日の両日,古市研究室の学生は機械工学科・綱島研究室の学生と一緒にシリアスゲームの体験コーナでデモンストレーションを行い,沢山の小学生の皆さんに日頃の研究成果を体験していただきました.[/dropcap]
[dropcap cap="受"]験生向けに河合塾が発行している雑誌「栄冠をめざしてspecial」で,生産工学部の代表として古市研究室が紹介されました.各大学ではどのような研究が行われており,そこの学生がどのようにその研究に関わっているかを知ることが,受験生の皆さんの大学選びにはとても重要です.この雑誌は全国の理・工・農・生命・情報・環境系学部での代表的な研究がわかりやすく紹介されいますので,参考にすると良いと思います.[/dropcap]
[dropcap cap="プ"]リンセス・レイア・プロジェクトでは,3年生の女子学生2名がフォグディスプレイ上に人物を投影する実験を昨日から行ってます.フォグ上でミニチュアになった自分が動いている様子は,なかなかの臨場感です.数理情報工学演習というプロジェクト演習型の講義での一コマです.[/dropcap]
[dropcap cap="学"]科パンフレットの表紙写真撮影を本日行いました.災害時における指揮官の意思決定訓練用シリアスゲーム(シミュレーションシステム)の開発を行っている3年生をモデルに,こんな感じで撮ってみました.採用されれば,9月4日のオープンキャンパスから高校生の皆さん向けに配布予定です.[/dropcap]
[dropcap cap="3"]Dプロジェクションマッピング技術により2010年の大晦日にテキサス州のSugarland市庁舎へ投影した作品がこれである.今年のクリスマスシーズンに,Media Design Kafeの壁面を利用したプロジェクションマッピングを実験してみませんか?[/dropcap]
[dropcap cap="オ"]ープンキャンパスを8月6日と7日に実施しました.初日,本学部では初めての試みとして,UStreamの中継をTV局のスタッフにり行っていただきました.スタッフのメンバのうち2人は,インターンシップ中のうちの研究室の3年生でした.昨年度以上に多くの受験生の皆さんに参加していただき,大盛況の2日間でした.本年度最後のオープンキャンパスは9月4日に行います.[/dropcap]
[dropcap cap="函"]館で9月7日(水)~9日(金)に情報科学技術フォーラムFITが開催され,うちからは4年生が2件発表します.既に大学院生2名は様々なルートで北海道入りしており,発表者と先生の4名は9月7日の午前,函館入りします! 昨年の九州進出に続いて,今年は北海道です.飛行機に初めて乗る学生も居て,道中も楽しみです.
発表タイトル等は次の通りで,幼児教育向けのシリアスゲームと,高齢者向け施設でのリハビリでの利用を目的としたシリアスゲームに関する発表です.
[dropcap cap="古"]市です.この夏は,当研究室所属の3年生(11名)のインターンシップを受け入れていただき,誠にありがとうございました.
学生達は続々とインターンシップを終え,行く前の不安そうな面持ちとは全く異なる快活かつ興奮した様子で研究室へ戻って参りました.特に,従来インターンシップ受け入れの仕組みがなかった企業の皆様には,仕組みを作るところから多大なご尽力をいただきました.この場を借りて,厚くお礼申し上げます.また,従来より受け入れていただいている企業の皆様にも,継続的に受け入れていただいている点,感謝いたします.
インターンシップの成果は,9月11日(日)~13日(火)に伊豆高原で行うゼミ合宿にて発表します.発表の様子等,本ホームページ上で紹介致しますのでお楽しみに.また,インターンシップでの経験を活かし,学生達がどのように研究に邁進する様子を,今後も本ホームページ上で紹介するのを楽しみにしています.
今後ともよろしくお願い申し上げます. 古市 [/dropcap]
[dropcap cap="日"]本大学豊山女子中学の生徒さん18名が,9月30日の午後古市研究室を訪問され,3年生の学生が中心となって研究成果のデモンストレーションを行いました.古市研究室には女子学生現在5名所属しており,そのうち3名は中学生との会食にも参加してもらい,理系女子を強烈にアピールしました.将来大学進学について考える際,今日のことは少しでも参考になるのではないかと思います.[/dropcap]
[dropcap cap="初"]参加!3年目にして,初めて古市研究室はスポーツ大会に参加しました.団体競技の部では卓球に参加.4年の小林主将と神野副主将以下全員大活躍でしたが,機械工学科の強豪男子軍団との1回戦は残念ながら敗退.その後はゴルフの打ちっぱなしを楽しみました!とにもかくにも,この初参加は革命的な出来事でした.[/dropcap]
[dropcap cap="十"]月から年末にかけて,古市研究室では様々なイベントが続きます.その第一弾が10月の誕生会.4月から当研究室のメンバとなられた非常勤講師の杉沼先生と古市に加え,学生2名の誕生日を研究室でお祝いしていただきました.[/dropcap]
[dropcap cap="桜"]泉祭(11月3日~)での模擬店に向けて,当研究室の3年生が中心となって予行演習を本日(10月19日)に行っています.メニューは牛串.美味です![/dropcap]
[dropcap cap="D"]CEXPO 2011の会場で2011年10月21日(金)に実施されたVOCALOID3xLiveARで使用された技術を調査し報告せよ.調査にあたっては,以下のURLを参考にするほか,当日のライブをお手伝いした大学院生へのインタビューを行うこと.[/dropcap]