オランダのユトレヒト芸術大学(HKU)は欧州で最大規模の芸術大学で,ミッフィーでも有名な街に所在します.日本大学生産工学部とは相互に教員と学生の交換を行っている大学です.初の交換留学生としてやってきたNadia Groenewaldさんは,国際会議DiGRA 2019の総合デザインでも活躍されました.また,飯田帆南さんはユトレヒト芸術大学へ1年間留学しましたが,コロナ禍で半年後に帰国されました. 2018年3月2日には,福岡大学で開催されたDiGRA JAPAN 年次大会で学生と一緒に成果を発表しました.特に,プロモーションビデオの制作として加わったFloorPadは,日本語で制作したポスターのデザインも含めて大変評判が良かったです.


Nadia Groenewaldさんが古市研究室の学生と一緒にプロデュースしたFloorPad

2018年6月26日Nadia Groenewaldさんの送別発表会

Nadia Groenewaldさんがデザインした国際会議DiGRA2019KYOTOのポスター

国際会議で通訳をした時の飯田帆南さん