古市研究室 新着情報
What's up!, the latest news at Furuichi Lab.

 

Mac PlusとSE/30が新たなメンバとして研究室にやってきました.杉沼先生がご友人の方からPlusとSE/30を譲り受け,持ってきてくださったものです.向かって右奥のSE/30は,先生が米国留学をする寸前に購入し,渡米の際には膝にかかえて持って行った大事なSE/30です.当時先生が乗っていたHONDA CITYと同じぐらいの値段だったそうです.このMacを今後どのように活用するか,現在検討中です.

[dropcap cap="去"]る2012年7月20日(金)から,千葉県市川市にある千葉県立現代産業科学館で「シリアスゲームで創る未来の乗り物と社会」と題して機械工学科の綱島・丸茂研究室と共同で展示を行ってきましたが,7月28日(土)と29日(日)に体験型の展示(トレインシミュレータとシリアスゲーム)を行い,沢山の子供達に楽しんでいただきました.この2日間で延べ約200人の方にそれぞれを体験していただき,時々長蛇の待ち行列ができる程盛況でした.これらの体験を通して,子供達皆が科学と工学が好きになっていただけたのではないかと思います.なお,展示物はいずれも学部3年~大学院の学生が開発したもので,今後も毎年学生達の研究成果を科学館へ展示できるようになると良いですね.[/dropcap]

[dropcap cap="本"]年度最後のオープンキャンパスを2012年8月4日(土)と5(日)に実施し,両日あわせて300人を超す受験生の皆さんに数理情報工学科を訪れていただきました.7月のオープンキャンパスと同じく,今回も数理情報工学科の学生が開発したシステムを展示,体験していただくコーナに加え,今回は野々村先生と山内先生による体験授業を行いました.今回訪れてくださった受験生の皆さんの中から,多くの皆さんが数理情報工学科を受験して下さることを期待しています.なお,4日のオープンキャンパスの模様はユーストリームで中継され,TV局のスタッフに交じって活躍した3人のインタビュアは,インターン中の古市研究室所属3年生の学生でした.も一つ加えると5日は大澤研所属4年生のネコ耳が好評でした.来年はこのセンサを使った本格的なシリアスゲームの展示が必須ですネ.更にもう一つ加えると,今年は4年生の参加が少なかったのが,とても残念でした.古市研究室の発展(場合によっては存続?)のためには,学生の皆さんのパワーが必須です.後期,4年生の活躍を期待してます![/dropcap]

 

[dropcap cap="韓"]国シリアスゲームフェスティバル(KSF2012)が2012年8月31日~9月2日に京畿道・城南市で開催され,古市先生が"How to Succeed in Developing Serious Games"というタイトルで講演を行いました.また,大学院の学生2名と学部4年の学生も同行し,韓国におけるシリアスゲームの研究開発事情等について各国の研究者と親交を深めました.更に,2010年夏からの古市研究室準所属学生であるフランス人のアレックスの紹介で,フランスの大手ゲームメーカの社長さん(アジアパシフィック地域担当)とも会食をし,同行した学生達のグローバル化が大きく促進しました.また,日本からのもう一人の講演者であるゲームジャーナリストの小野憲次氏(国際ゲーム開発者協会日本支部代表)とは,ソウルの電脳街やE-Sportsスタジアム等を案内していただいた他,学生達には有益なアドバイスを多数いただきました.今後,古市研究室は更に多くの国々に進出していきたいと思います.[/dropcap]

 

 

 

富士総合火力演習が2012年8月26日に開催され,先生と学生とで参加してきました.シナリオは島嶼防衛を目的とした陸海空の統合作戦で,普段我々は仮想環境上で構築している戦闘環境を実際に目の当たりに見ることができ,今後の研究開発に役立つ知見を沢山得ることができました.

[dropcap cap="沖"]縄県浦添市てだこホールで第22回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN2012)が2012年8月30日,31日に開催され,機械工学専攻博士後期課程の学生(主著)と共同で当研究室の大学院学生(共著)が,"シリアスゲームを利用したニューロフィードバックシステムの開発"というタイトルで発表を行ってきました.今回は共著による発表でしたが,次回は主著として発表すべく研究に邁進中です![/dropcap]

[dropcap cap="神"]戸で開催された日本シミュレーション学会主催の国際会議JSST2012で,博士後期課程の学生が"A Design and Preliminary Evaluation of Hierarchical Organizational Behavior Modeling Architecture"というタイトルで,組織構造を成す人間の行動をモデリング手法について発表しました.災害活動等,多数の組織が協調して実施する活動等を効率良くモデル化し,シミュレーションするために役立つ技術に関する発表です.国内で開催される学会ですが,JSST2012は国際会議であるため,発表も質疑応答も全て英語で行われます.他大学からは修士1年の学生が多数英語による発表をしており,今後は数理情報工学科からも博士前期課程の学生が多くの国際会議で発表するようになることを期待しています.[/dropcap]

 

[dropcap cap="明"]日から,日本大学生産工学部では学園祭(桜泉祭)が開催されます.古市研究室では11月3日(土)13時~16時にオープンラボを実施し,地元の皆さんにシリアスゲームを楽しんでいただきます.また,約10年振りに数理情報工学科のお神輿が復活しますが,それ制作したのは全員古市研究室の学生です(※お神輿制作会社を起業できそうなぐらい,この夏からの数か月でスキルを身に付けました).更に,古市研究室伝統の牛串は3日(土)と4日(日)の二日間行います.昨年はグルメ大賞を逃して二位だったので,今年こそ頑張る勢いで学生達は盛り上がってます.地元の方ばかりでなく,この週末,是非とも津田沼キャンパス名物の古市研究室までおいでください![/dropcap]

神輿もオープンラボも牛串も大盛況のうちに桜泉祭の1日目は終わりました.神輿に関しては,結果的にうちの研究室の4年生だけが参加しました.なぜこのような楽しいイベントに他の研究室の4年生は参加してくれなかったのか,楽しかった反面,来年に向けての課題が残りました.オープンラボは,数理情報工学科始まって以来の全研究室の開放が実現し,沢山の高校生や地元の皆さんに数理の研究を紹介することができました.牛串に関しては,予定では16:00までオープンする予定が14:00には完売!さっさと店をたたんで他の模擬店の皆さんを驚かせました.神輿も牛串も,既にビジネスとして成功できそうなレベルまで来ているようです.次の課題は,シリアスゲームの事業化...ですか?!

[dropcap cap="ビ"]ークルオートメーション研究会主催によるADVANTY 2012が11月10日(土),11日(日)に日本大学生産工学部のスプリングホールで開催され,古市先生は「シリアスゲームの現状と今後の可能性について」というタイトルで特別講演をされました.講演では,シリアスゲームの定義や事例紹介をした後,シリアスゲームを効率良く開発するための開発プロセスについて紹介し,今後我が国としてどのようにシリアスゲームの研究開発に取り組んでいけば良いか,お話しされました.[/dropcap]

[dropcap cap="冬"]の恒例,古市研究室(モデリング&シミュレーションラボラトリー)ではオープンラボとクリスマスパーティを実施します.2年生の皆さんにとっては,来春の研究室配属に向けて,この時期は色々な研究室を見学する絶好の機会です.クリスマスのイルミネーションがキラメく中,将来の進路や研究の事等,様々な極意を先輩方から教えてもらってください.また,最終日の14日(金)はオープンラボの後クリスマスパーティを行います.パティシエヨコヤマのケーキを用意して待ってます.なお,昨年のパーティの様子はこちらで動画をご覧いただけます.[/dropcap]

[dropcap cap="覇"]王伝説というNHK BSプレミアムの番組収録が,11月末から3回に分けて古市研究室で行われ,12月10日に最終回の収録が完了しました.当日の収録は朝11:00から晩8:30まで長時間の撮影となり,見学に来た学生の皆さんもインタビューを受ける等,とても和やかな雰囲気で収録が行われました.放映日は2013年1月3日 21:00-23:00,チャンネルはNHKのBSプレミアムです.放映されます.司会は爆笑問題のお二人で,歴史の専門家や戦国時代の武将のファンの皆さんが,スタジオで語らいながら理解を深める番組です.これに対して,コンピュータを利用して更に歴史に対する理解を深めようという企画の一環として,歴史家の小和田先生と古市先生と古市研所属の大学院学生倉本さんとの3人が番組中に登場するべく,収録が古市研究室で行われました.番組中では,戦国時代の武将の戦いをコンピュータ上にモデリングし,シミュレーションにより実際には無かった戦いを再現する様子が,ドキュメンタリー風(?)に番組各所に登場することになる見込みです.誰と誰の戦いを実現させるかは,お正月,家族の皆様と一緒にお楽しみください.[/dropcap]

[dropcap cap="大"]阪大学医学部で12月22日(土)に開催された第9回科研研究会議に大学院生2名と先生が参加し,3年生と4年生が今年度開発中のシリアスゲームの中間成果報告を行いました.本会議は,本年度より参画した「シリアスゲームを取り入れた卒前医療安全教育コンテンツの開発」プロジェクトの定例会議で,我々が大阪大学での会議に参加するのは今回が初めてです.会場は大阪大学病院の最上階で,目の前には太陽の塔を望める大変眺望の良い場所でした.成果報告ではCognitiveチームが開発したSSG, BSG, 神経衰弱,百人一首,RFIと,Leadershipチームが開発したも~リー(森)とWDYTSを紹介し,今後の改良点等について有益なアドバイスを多数いただきました.[/dropcap]

[dropcap cap="2"]012年は,1月19日にNHKで放映された「爆問学問〜君はシリアスゲームを知っているか」への番組出演にはじまり,10月から12月にかけては来る2013年1月3日にNHK BSプレミアムで放映される「覇王伝説〜戦国最強武将は誰だ」向けのプログラム開発と番組収録で研究室は沸き,あっという間に過ぎた気がする1年間でした.この間に4人の学生が卒業して社会へ出て,大学院の学生は6名となり,総勢30名の古市研究室が4月から始動し,他大学との共同研究も始まって今に至ります.昨年以上に,学会発表,科学館での展示やTV•ラジオ番組等を通じて,多くの皆さんにシリアスゲームを知ってもらうことができた,とても充実した有意義な1年となりました.これらを可能としてくれたのは,学部3,4年と大学生達のパワーです!更に,今年は1,2年生の活躍が顕著だった事も忘れてはなりません.2013年は,この体制を更に強固なものとし,モデリング&シミュレーションの基盤研究を更に促進し,社会に貢献するシリアスゲームを開発していきたいと思います. 以下は毎年大晦日恒例の10大ニュースですが,数がどうしてもあわないので,重大ニュースとも呼ぶことにしました.

<<2012年古市研 10大(重大)ニュース>  

  • 1月:NHK「爆問学問」とFM大阪 に出演,情報発信開始!
  • 2月:DiGRA@京都に初参加,多様な方との交流深まる
  • 3月:伝統の学部3年学会発表(情処全国大)を今年も達成!
  • 4月:博士後期学生が加わり院生が6人に!新3年10人新体制始動
  • 5月:阪大との共同研究が本格始動,医療安全への興味が高まる
  • 7月:恒例の千葉県立現代産業科学館へ出展,地元の子供達に大人気!
  • 8月:オープンキャンパスに3年生がデビュー,支える1,2年生も大活躍!
  • 9月:KSF2012(古市),JSST2012(倉本),国際会議での発表ラッシュ
  • 10月:約10年振りに学科のお神輿が復活,古市研の4年生OBから絶賛
  • 11月:NHK「戦国覇王」プログラム開発量12Kstepに皆驚く,2年も活躍
  • 12月:番組収録終了,オープンラボとクリパは4年目で一番の盛り上がり

番外

  • •3月には大学院生の武田君が情報処理学会・インタラクションで発表,ITMedia記事になる
  • •4月にはアムステルダム応用科学大学から訪問団が古市研を訪問,グローバル化が更に促進!
  • •4月から毎週金曜夕方にFriday Extra Vaganzaを実施,学生の英語プレゼン力アップに寄与?
  • •5月のスポーツ大会,参加することに意義があった.来年はもっと盛り上がろうゼ!
  • •9月のゼミ合宿が古市研シンポジウムとセットになり,場所は初の熱海,来年の場所が楽しみ!
  • •11月の学園祭での牛串は恒例化,来年は更に高度なビジネス手法を導入して盛り上がろう!

[/dropcap]

MILLION LIFEという番組(FM NACK5)の収録が2013年1月18日(金)に六本木にあるスタジオで行われ,ファッションモデルの佐藤栞里さんと古市先生が,シリアスゲームに関するトークを約1時間半にわたって行いました.本番組は埼玉県を中心とする関東地方の受験生の皆さんを対象として毎週木曜日の21:10~21:17に79.5MHzで放送されている番組で,本日のトークの様子は,2月7日,14日,21日,28日の4回に分けて放送されます.トークの中で,佐藤栞里さんからはこんなシリアスゲームがあったらいいな,というアイデアが出されました.是非とも来年度そのシリアスゲームを開発したいと考えてます.その内容は,2月28日の番組で紹介される予定です!

[dropcap cap="後"]期講義が終わり,古市研究室の3年生は新年度からの卒業研究に向けて様々な準備活動を開始しました.また,2年生は4月の研究室配属に向けて,研究室訪問を行っています.古市研究室では,春休みの有効活用を考えている2年生及び3年生の学生のために,スプリングゼミック2013を実施します.今回は,全くの初心者でもゲームを1本1日で完成させることができる「UNITY講座」と,Javaでゼロからゲームを3日で完成させる「Javaライブコーディング」を行います.プログラミングが苦手の2年生も,春休み中にゲームを2,3本作ることができるようになります!1年生の参加も大歓迎です!申込・問い合わせは古市研究室まで直接お越しの上,先輩または古市先生へ.[/dropcap]

  • まだ定員に若干余裕があります.申し込みはお早めにお済ませください.
  • 当日はノートPCをご持参ください.

  • UNITY ゲームプログラミング講座
    • 2月12日(火)10:00~17:00 大竹先生による講座
    • 2月19日(火)10:00~17:00 大竹先生による講座及び作品発表会
  • Javaライブコーディング:
    • 2月20日(水),21日(木),22日(金)10:00~17:00

参加費:無料,場所:古市研究室(23号館508号室)

※会場の都合上,申込ができる学生は数理情報工学科の1,2年生及び古市研究室の所属学生に限定させていただきます

[dropcap cap="日"]日本大学大学院・生産工学研究科・数理情報工学専攻の入学試験第二期の願書提出は平成25年2月12日(火)〜2月15日(金)です.願書は2月4日(月)10:00から教務課にて250円にて配布します.古市研究室では,マルチエージェントシミュレーション,ゲームAI,モデリング&シミュレーション,ソーシャルシリアスゲーム,シリアスゲーム各分野の学生を募集します.他大学からの学生及び社会人を積極的に受け入れますので,興味のある方は私まで問い合わせてください.[/dropcap]

春休み開始まで

春休み開始まで Finding your local time... 64 Days
Flag Counter

Search

Menu