研究室配属
Lab assignment

交換留学
Exchange Students

Looking for Graduate Students and Trainees

We are looking for graduate students who are going to enroll in the year 2025 (April 1, 2024). International students are very welcome, however, you need to talk early to Prof. Furuichi. They have to be interested in Modeling and Simulation or Serious Game Design. If they have some special field of interest such as "disaster evacuation", "medical safety", "car traffic simulation", "future car development", "education of English/Mathematics/Cyber Security/etc", "visualization", "mindfullness", it would be helpful. If they have another field of interest, please let us know to discuss more.

2025年4月の3年生研究室配属数は約4名を予定しています.
1,2年生の見習い配属についても常時募集中です,新入生の皆さんも遠慮なく研究室を訪問してください

市研究室に2026年4月から博士前期課程または博士後期課程(社会人を含む)の学生として入学・配属を希望する学生または社会人については現在相談を受け付け中です.古市研究室では,2017年に最初の社会人学生が博士号を取得して以来2025年3月までに6人が博士(工学)を取得した他(5人は社会人学生,1人は内部進学生),2025年4月には2名の社会人が学位取得を目指して研究を続けています.博士号は,地球上の総ての国で有効な世界共通の資格です.仕事をする上で,私の場合は大変役立ちました.仕事が忙しくても学位を目指せます.社会人で通学が難しい場合は,週一回オンラインでのゼミを3年間行い,査読付き論文が採録されるまで論文投稿を繰り返せば取得できます!この機会に,皆さんもチャレンジしてみましょう.

2025年4月

3年生の配属定員は約4名です.定員に限りがあるため,希望者は早期にポートフォリオを持参の上で面談することをオススメします.

問い合わせする前に,FAQをお読みください

2025年5月以降

見習い配属希望の1,2年生の受け入れを行います.詳細は23号館102室へ直接お越しください.


Welcome to our lab.

Welcome to our lab.

2024年4月5日(金) 12:00〜13:00

23号館102室(参加者数が多い場合は101室を利用する場合もあります)で新3年生(および新2年生,新入生)向けに配属説明会を行います.配属内定者以外も,興味のある学生はご参加いただけます.新1年生の参加も大歓迎です.予約等は不要です,直接研究室までご参集ください.
→これまでの2年間も含め,多数の学生に参加していただき,ありがとうございました.

2024年4月17日(水) 16:00〜18:00

13:00から行われる研究室紹介終了後,23号館102室(参加者数が多い場合は101室を利用する場合もあります)で新3年生向けに配属説明会を行います.なお,当日18:00から予定していた交流会は,延期となりました.


研究室紹介で用いるスライド

2023年4月6日(水) 15:00〜16:00

23号館102室(参加者数が多い場合は101室を利用する場合もあります)で新3年生(および新2年生,新入生)向けに配属説明会を行います.これまでに面談を受けた学生については,配属意思の確認を行います.初めての学生も参集してください.新2年生向けには見習い配属について説明するので,ご参加ください.新1年生の参加も大歓迎です.予約等は不要です,直接研究室までご参集ください.

新3年生向けの古市研究室配属説明会の後,2023年4月6日(水) 16:00〜17:00には新2年生,3年生,4年生向けの大学院進学説明会が39号館(教室はまだ決まってません)で行われます.こちらの進学説明会への参加もオススメします. 大学院説明会は,前日の4月5日(火) 15:20〜16:20に37号館101室で同じ内容で行われます.

2023年4月12日(水) 13:00〜16:10

学科全体で行われる研究室説明会では全研究室の説明が順番に行われ,古市研究室の説明は15:00頃を予定しています.当日紹介で用いるスライドはこれです.説明会以前に一度視聴しておくことをオススメします.

2023年4月12日(水) 17:00〜18:00(初回参加の一般向けは最終回)

23号館102室(参加者数が多い場合は101室を利用する場合もあります)で新3年生向けに配属説明会を行います.2022年12月までに面談した学生は全員この説明会に参加してください,配属意思を確認する最終の機会です.また,その他配属を希望する者も,この説明会が最後の機会ですので,必ず参加してください.途中の入退場は自由ですので,他の研究室説明会とかけもちで参加することができます,当日は,全研究室の説明会が13:00-16:10に行われるので,全研究室の説明を聴講後に来てください.第一希望の学生は,フォームに記入して提出してください.ポートフォリオは,別途研究室まで持参してください.

2023年4月13日(木) 以降は,内定者対象の面談会を実施します.

2023年4月19日(水)14:00〜 配属決定者は102に集合,第1回めのゼミを行います

相談する前に,FAQをお読みください

FAQを読んだ後は,↓この動画もご覧ください
  • 研究内容紹介動画
  • 研究内容紹介動画
  • 研究室紹介動画
  • 研究室紹介動画
  • 古市研究室研究の中核「シリアスゲーム」紹介動画
  • シリアスゲーム紹介動画
  • 学生による古市研究室紹介動画
  • 学生による研究室紹介動画
  • 学生による,シリアスゲームとは何ですか?
  • 学生による,シリアスゲームとは何ですか?
  • 他学科の学生による古市研究室紹介動画
  • 他学科の学生による研究室紹介動画

    このビデオは,他学科の学生が古市研究室を訪れた時の印象を動画にしたものです.「研究」という言葉が動画中に出てきますが,「研究とはなにか」について,それを3年生で学んで実践することについて,他学科の学生の皆さんにも理解していただいているようです.

  • 研究室内での学生同士は普段どんな感じかを紹介する動画
  • 古市研究室の学生がお気に入りの場所はどこですか?

    女子学生が多い古市研究室では,パティシエヨコヤマがお気に入りの場所です.男子に人気なのはノースファーム(2022年に閉店).普段の研究室での様子が,このビデオから伝わってくるのではないでしょうか.ビデオの最後に「是非古市研究室へ来てください!」と言っている植竹さんは,現在日本を代表するコンサート等のステージ用インタラクティブシステムの開発会社に就職し,自分が開発した舞台装置を持って全国のコンサート会場を飛び回ってます.


    文理学部との合同ゼミ時の写真
    (古市研究室は学外でのイベントも多くて,楽しい研究室です)

    オランダからの留学生Nadiaさんの送別発表会時の写真

    Flag Counter