古市研究室 新着情報
What's up!, the latest news at Furuichi Lab.

 

[dropcap cap="東"]北関東大震災が3月11日(金)に発生しました.本震災により,被災地において犠牲となられた方々にご冥福をお祈りするとともに,被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます.[/dropcap]

[div class="attention" class2="typo-icon"]震災に伴い,3月14日から実施されている計画停電等に対応し,生産工学部では3月21日(月)まで休校措置を取っています.詳細は生産工学部のホームページで適時確認してください.[/div]

古市研究室の学生の皆さんは,このような大震災に実際に直面し,これまで研究室で学び,研究してきた事の意義と重要性とを再認識している頃と思います.

[div class="approved" class2="typo-icon"]

  • 平時における「大規模災害時における複数組織の指揮官意思決定訓練」の重要性
  • 災害発生時における「複雑で難しい情報を,迅速に,的確かつわかりやすく表現する」ことの重要性
  • 被災後における「人と人のコミュニケーション」の重要性

[/div]

これ以外にも,研究室を運営する上で利用してきたTwitter, Facebook及びUSTREAM等の有効性に関しても,実感していると思います.

  • 「携帯電話等がつながらない環境下におけるツイッターとフェースブックによる情報共有」の有効性
  • 「携帯電話等がつながらない環境下におけるスカイプ等による通信」の有効性
  • 「停電下等におけるTV局による番組のUSTREAM配信」の有効性

[div class="approved" class2="typo-icon"]特に,皆さんが様々な分野への実用化を目指して現在研究開発中の「シリアスゲーム構築技術」は,「平時」,「災害発生時」及び「被災後」の全段階においての重要性と有効性が,これまで以上に明らかとなってきました.[/div]

ここで皆さんにお願いしたいのは,"自分が今できることをする.Please do what you can do now." です.節電も重要でしょう,支援のための募金も効果的でしょう,いずれ時期が来れば被災地へ行っての復興ボランティアも望まれます.そしてもう一つ今すぐにできるのが,「研究」です.特に,災害時における指揮官意思決定訓練に関しては,これまで以上に実用化に向けての研究促進が重要です.

大変困難な時ではありますが,このような時にこそ,ユーザ*ニーズ分析をしっかり行い,より良い研究,より社会に役立つ研究を皆さんと一緒に行いたいと思います.

*ユーザ:指揮官(首相,大臣~警察,消防~関連企業関係者~ボランティア),被災者,国民,マスメディア等

古市昌一

春休み開始まで

春休み開始まで Finding your local time... 65 Days
Flag Counter

Search

Menu